臨床薬理の進歩 No.46
30/216

01goL-01goL-01goL-euav-pRDFeuav-pRDFeuav-pRDF01goL-Bll-AlBlClCl0065 euav-pRDF01goL-01goL-euav-pRDFeuav-pRDF-2.00-1.001.201.000.800.600.400.200.00-2.00-1.000.00Log2 fold changeWeek8 vs. Week01.201.000.800.600.400.200.00-2.002.001.501.000.500.00-2.00-1.000.00Log2 fold change2.502.001.501.000.500.00-2.00-1.000.00Log2 fold change1.201.000.800.600.400.200.00-2.00-1.000.00Log2 fold changeDown-regulated●Up-regulated●1.002.00Down-regulated●Up-regulated●1.002.00Down-regulated●Up-regulated●1.002.00ted●●2.00ulated●ted●2.00Down-regulated●Up-regulated●2.001.000.00Log2 fold changeDown-regulated●Up-regulated●1.002.0039Week24 vs. Week8Week24 vs. Week03226図2 発現変動が認められたmiRNA数と時間経過との関係を示したベンダイアグラム図1 デュピルマブ投与後の時間経過における血漿中miRNAの発現変動(Volcano plot)A 投与前(0週)に対する投与後8週における変動。B 投与前(0週)に対する投与後24週における変動。C 投与後8週に対する投与後24週における変動6のmiRNAは投与後8週と24週の比較においてC有意な変動であり(図2)、これらは投与後8週以降2.50にその発現が変動した可能性が考えられた。 デュピルマブ投与後に経時的に変動が認められた2.00miRNAより、制御する遺伝子が関連するパスウェイ1.50を推察した。投与後8週および24週において変動が認められたmiRNAに関連するパスウェイとして、1.00Canonical pathwayより"Neutrophil Extracellular Trap Signaling Pathway"、"Inhibition of ARE-0.50Mediated mRNA Degradation Pathway"、"Cachexia 0.00Signaling Pathway"が推察された。有効性に関わるmiRNA 臨床的寛解達成患者と非達成患者において、投与0週におけるmiRNA発現量を比較した。その結果、8のmiRNAに有意な発現変動が認められ、臨床的寛解達成群において7のmiRNA発現量が低く、1つは発現量が高かった(図3)。さらに、臨床的寛解達成群において発現量が低かった7のmiRNAのうち、2つは投与0週に対して投与後8週においては有意な発現増加が認められ、3つは投与後16

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る