臨床薬理の進歩 No.46
169/216

airetraairetrAateFateFdoobdoobsuonevdoobdoobsuoneVllllllll Proportion of the dose sublingually absorbed circumvents first-pass metabolism:Proportion sublingually absorbedtablet (%):0.754 × (38.1 – 19.7 × log(Dose))Proportion sublingually absorbedsolution (%):0.754 × (53.3 – 25.6 × log(Dose)) LiverLungAdiposeBoneBrainHeartMuscleSkinKidneysPlacenta maternal sidePlacental barrierPlacenta fetal sideSublingualdosingProportion of the dose swallowed undergoes first-pass metabolism:Proportion swallowedtablet (%):100 – Proportion sublingually absorbedtabletProportion swallowedsolution (%):100 – Proportion sublingually absorbedsolution Maternal circulationGastrointestinal tractSpleenPancreasUmbilical veinAmniotic fluidUmbilical arteryLungAdiposeBoneBrainHeartMuscleSkinLiverKidneys私の研究内容Fetal circulationPancreasSpleenGastrointestinal tract図1 構築したFetomaternal PBPKモデルシンシナティ小児病院医療センター留学報告[popPK] 解析等)とヒトの生理学的な情報と 小児等の特殊な集団における薬物の最適な投与方法を決定するためには、数理モデルやシミュレーション技術を使った定量的なアプローチであるPMxを必要とします。PMxには主に臨床研究で得られたデータを基にモデルを構築するトップダウンアプローチ(母集団薬物動態 医薬品の生化学・物理化学的な情報をもとに構築するボトムアップアプローチ(生理学的薬物速度論 [PBPK] 解析等)に大別されます。本留学ではpopPK解析とPBPK解析の知識・スキルを習得することを目的に、開発段階にある化合物のpopPK解析を用いた至適投与量の設定や投与量の妥当性の検証、インフリキシマブやベドリズマブなどの抗体医薬品やブプレノルフィンのPBPK解析を用いた特殊集団における個別化療法の確立、Model-Informed Precision Dosingを活用した臨床研究など、非常に多くの研究に従事させていただきました。全てをご紹介することは難しいため、今回は妊婦・胎児を対象としたブプレノルフィンのPBPKモデリングに関する研究についてご紹介いたします。 近年、米国におけるオピオイドの誤用・乱用による死者数は大幅に上昇しており、深刻なopioid crisisに陥っています。妊娠中のオピオイドの使用も珍しいことではなく、妊婦の1.4%は妊娠中にオピオイドを乱用した経験があることが報告されています。ブプレノルフィン舌下薬は149

元のページ  ../index.html#169

このブックを見る