臨床薬理の進歩 No.46
11/216

【臨床薬理研究振興財団賞】(敬称略)研究テーマ臨床基礎統合薬学分野、腎機能障害患者におけるがん薬物療法の新規用量設計法の確立に向けた生理学的薬物動態モデル&シミュレーションとビッグデータの統合解析島本裕子国立循環器病研究センター 薬剤部論文Model-Informed Vancomycin Dosing Optimization to Address Delayed Renal Maturation in Infants and Young Children with Critical Congenital Heart DiseaseClinical Pharmacology & Therapeutics 2022; 115(2): 239-247.研究テーマ性差を考慮した薬物有害事象マネジメントの確立に向けたデータ駆動型臨床薬論文Quantitative Analysis of the Concentration of Trifluridine in Tumor Hypoxic Regions Using a Novel Platform Combining Functional Endoscopy and Mass Spectrometry Clinical Pharmacology & Therapeutics 2024; 115(1): 62-70.山内祐子琉球大学医学部附属病院 臨床研究支援センター論文Comparison of the Quality of Phase Ⅲ Non-commercial Clinical Trials in Japan, the United States, and the United Kingdom before the Implementation of the New Japanese Clinical Trials Act臨床薬理 2023; 54(3): 95-101. 本賞は弊財団が日本の臨床薬理学研究の発展のため設立した賞です。本賞は日本臨床薬理学会に設置された財団賞選考委員会により審査・選考が行われ、毎年の日本臨床薬理学会学術総会において学会理事長から顕彰されます。 学術奨励賞は「わが国の臨床薬理学の発展に寄与・貢献する重要な臨床薬理学的研究を拡充するため、中堅の研究者2名を推挙・奨励し研究成果を次年度、日本臨床薬理学会学術総会にて発表する」ものです。 学術論文賞は「前年(2023年1月~12月)に発表された臨床薬理学に関する研究論文のなかから優れた論文若干編を選びそれぞれの第一著者に贈る。ただし、そのうち少なくとも1編は、日本臨床薬理学会誌「臨床薬理」に掲載された論文とする」となっております。(学術奨励賞 1件 300 万円 学術論文賞 1件 50 万円)◎学術奨励賞石澤有紀倚山会田岡病院総合診療科◎学術論文賞小金丸茂博国立がん研究センター東病院先端医療科山本和宏岡山大学病院学術研究院医歯薬学域(薬学系)第35回 臨床薬理研究振興財団賞

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る