臨床薬理の進歩 No.45
189/222

申請された研究テーマ(短縮タイトル)低頻度バリアント保有者における薬物相互作用リスクの予測精度を改善するための in silico 研究小児生体肝移植後の急性拒絶反応出現抑制を目指したメチルプレドニゾロンの時間治療患者由来腫瘍 In vitro モデル(オルガノイド、 PDE)、In vivo モデル(PDX)を用いた婦人科「希少」悪性腫瘍の個別化医療プラットフォーム開発PD-1阻害剤治療における網羅的ゲノムバイオマーカー探索研究腎細胞がんに対するがん免疫治療の新規バイオマーカー探索とその耐性機序の解明抗 IL-6 受容体抗体薬の至適投与法の構築母体血中の胎盤分泌エクソソームを介した胎盤関門における薬物輸送機能予測法の基盤開発治療抵抗性うつ病の神経基盤の解明線溶系の活性抑制による変形性関節症の治療に関する研究腸内細菌に着目した慢性腎臓病患者の動脈硬化に対する新たな治療法の開発タクロリムス代謝物の時空間的動態解析による慢性腎障害発症機序の解明確立免疫フェノタイプに応じた炎症性筋疾患の治療戦略の構築小児肝臓難病の救命に資する肝保護療法薬の開発リツキシマブによる重症低ガンマグロブリン血症・無顆粒球症に関連する遺伝子の探索と予測モデルの構築グレリン様作用薬と統合的 omics 解析を用いた膵癌悪液質の集学的薬物治療の探索子宮平滑筋肉腫に対する新規治療標的の臨床応用への導出多層的アプローチを用いたバルプロ酸誘導性肝障害に影響を及ぼす併用薬の探索申請された研究テーマ(短縮タイトル)特発性小脳失調症に対する免疫療法の有効性および安全性を検証するランダム化並行群間試験氏 名所属機関(申請当時)秋好 健志 慶應義塾大学 薬学部山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部牛島健太郎木瀨 康人大阪大学大学院 医学系研究科 産科学婦人科学國政  啓 大阪国際がんセンター 呼吸器内科熊谷 尚悟国立がん研究センター 研究所 細胞情報学柴田 海斗 浜松医科大学医学部附属病院 薬剤部 関節リウマチの病態及び疾患活動性に基づいた立川 正憲 徳島大学大学院 医歯薬学研究部(薬学域)谷  英明 慶應義塾大学病院 医学部精神・神経科津野 宏隆 国立病院機構相模原病院 臨床研究センター豊原 敬文 東北大学大学院 医工学研究科西田  翔 自治医科大学 腎泌尿器外科学講座 腎臓外科学部門野田 哲史 滋賀医科大学医学部附属病院 薬学部 カボザンチニブの薬物動態に基づく個別化投与法の長谷川久紀 東京医科歯科大学医学部附属病院 膠原病・リウマチ内科林  久允 東京大学大学院 薬学系研究科曳野 圭子 理化学研究所 生命医科学研究センター松金 良祐 九州大学病院 薬剤部吉田 康将 名古屋大学大学院 医学系研究科三重大学大学院 医学系研究科 統合薬理学分野若井 恵里氏 名所属機関(申請当時)吉倉 延亮岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野(50音順 敬称略)第 46 回(2021 年度)研究奨励金交付対象者第 45 回(2020 年度) 研究奨励金交付対象者171

元のページ  ../index.html#189

このブックを見る