臨床薬理の進歩 No.41
172/216

セントルイスでの生活について写真1 セントルイス・カージナルスの本拠地であるブッシュ・スタジアム右手奥にはゲートウエイ・アーチを望むことができる。写真2 セントルイス大学の医学系研究室が入るEdwardA.DoisyResearchCenterミシシッピ川の畔にそびえるゲートウエイ・アーチは1965年に完成した高さ192メートル、幅192メートルの放物線状を描くモニュメントでセントルイスのシンボルとして親しまれています。アーチの内部は空洞になっており、トラムと呼ばれる5人乗りの小型宇宙船のようなゴンドラで頂上まで上がることができます。頂上は展望室になっており、市内そしてミシシッピ川対岸のイリノイ州を眺めることができます。 かつては全米で最も犯罪率が高い都市にランキングされるなどネガティブなイメージがあるセントルイスですが、実際に危険であった場所はミシシッピ川を渡ったイリノイ州のイーストセントルイスエリアで、ミズーリ州のセントルイス市内、特に日本人が普段行動するエリアに関しては、日本よりもむしろ安全で治安の悪さを感じることは全くありませんでした。 セントルイスには私が留学したセントルイス大学(SLU)の他に車で10分程度の距離にワシントン大学(WashU)があります。日本からの留学生はセントルイス大学では私を含めて2名のみと少数でしたが、お隣のワシントン大学には私と同じようなポスドク留学生の他にも企業からの留学やMBA留学など常に数十名程度おり、おおよそ同じエリアに住んでいることから、家族ぐるみでお付き合いする機会にも恵まれ交流の幅が広がりました。 長期間の海外生活における問題のひとつに「食」がありますが、日本人が決して多いとは言えないセントルイスでは、日本のモノを手に入れることが以前は難しかったようです。しかし多国籍の食材を数多く扱う「グローバルフーズマーケット」というスーパーマーケットが市内に数年前にできてからは、比較的日本の食材も入手できるようになりました。それでも置いてある日本食の品数は決して多くないため、最寄りの大都市であるシカゴにある日本スーパー(ミツワ)までクーラーボックスを携えて、片道5時間ほどかけて車で買い出しに出かけることもありました。156

元のページ  ../index.html#172

このブックを見る