50年のあゆみ
122/262

6422研究奨励金等を受領された先生方の研究活動調査集計報告加盟者数71625729201818171612加盟者数公益財団法人 臨床薬理研究振興財団は、2025年度に財団設立50周年となりました。40周年時に当財団の研究奨励金・海外留学助成金等を受領されました先生方に現在の研究活動のアンケートをお願い致し、整理した結果を報告として掲載しました。今回の50周年においても、前回の調査以降の交付者である2014年度~2023年度の交付者216名に対し同様のアンケートをお願いし、197名(約9割)の先生方からご回答を頂くことができました。ご協力を賜り、誠にありがとうございました。アンケート結果を整理いたしましたので、以下に報告申し上げます。~研究奨励金208名(重複8名)、海外留学助成金18名(重複2名)~◆ アンケートをご返送いただいた先生:197名<内 訳>・医学・歯学系の先生:123名      ・薬学系・その他の先生:74名1 所属学会について所属学会を列挙していただきました。平均で3.4の学会にご所属されており、多くの先生の所属学会は表1のとおりで、日本臨床薬理学会には約40%の71名が加盟されていました。表1−1 研究奨励金等を受領された多くの先生が加盟されている国内学会 学会名称・加盟者数学会名称⽇本臨床薬理学会⽇本内科学会⽇本薬学会⽇本医療薬学会⽇本癌学会⽇本TDM学会⽇本循環器学会⽇本⼩児科学会⽇本薬物動態学会⽇本薬理学会表1−2 研究奨励金等を受領された多くの先生が加盟されている国際学会 学会名称・加盟者数学会名称International Association of Therapeutic Drug Monitoring and Clinical Toxicology (IATDMCT)American Society of Clinical Oncology(ASCO)American Heart Association(AHA)Society for Immunotherapy of Cancer(SITC)120研究活動調査【アンケートを送付させていただいた先生方】2014年~2023年度の研究奨励金および海外留学助成金交付者:216名

元のページ  ../index.html#122

このブックを見る